小学生ママhayuが選んだ在宅WEBライターの副業とは?家事・子育て・仕事を両立するタイムスケジュールと活用ツールを大公開!

こんにちは!hayuです。

今回はhayuがなぜ在宅副業を、そして在宅WEBライターというお仕事を選んだのかについてお話ししたいと思います。

 

子どもを抱えていると選べるお仕事の幅が狭いなぁと感じることがあります。

子どもが帰ってくる時間に家にいられるのか、行事や体調不良に合わせて休みが取れるのか…など。

 

今勤めている会社はありがたいことに働きやすい環境ですが、過去に働いていた場所では慢性的な人手不足で休みが全然取れなかったこともあります。

「授業参観なんて、私が子育てしてた頃は何回か子どもに諦めてもらったよ」と先輩から聞き、辞めようと決意したのを思い出します。

hayu家は夫が大黒柱で、自営業ゆえに仕事の休みが全然取れないので、娘の学校・習い事関係はほぼほぼhayuが対応しています。

夫も休みの日は協力してくれますけど、そもそも家にいないって言う…。

なので、hayuが仕事を選ぶときは、娘のアレコレに対応できるということが条件です。

 

そんな中で選んだ今の仕事は働きやすい環境ですが、勤務時間が長くないので収入が限られていることがネックです。

娘の習い事の送迎があるので、勤務時間を短くしてるのはhayuなんですけどね。

 

なので、収入を少しでも増やすために「副業」することを決めました。それが数年前の話です。

今回は、hayuがどうしてWEBライティングを選んだのか、実際にどんな仕事をしているのか、そして家事や子育てとどうやって両立しているかをお話しします!

少しでも、副業を始めたいと考えている人の参考になれば嬉しいです。

目次

小学生ママhayuが在宅副業・WEBライティングを選んだ理由

小学生の子どもを抱えながら、家庭や仕事を両立させるのって本当に大変ですよね。

家事と仕事の合間に子どもの学校の行事や提出物の管理をし、習い事のスケジュールと送迎と付随する諸々の雑務をこなす…毎日へとへとです。

でも、これからどんどんお金がかかってくるだろうし、ちょっとでも収入を増やしたい。

 

何か無理なくできることがあれば……と思っている方も多いと思います。hayuもそんな一人でした。

そんな中で見つけたのが、在宅でできるWEBライティングの副業です。

自宅で自由に働ける

WEBライティングの一番の魅力は、やっぱり「自分のペースで働ける」ということです。

小学生の子どもがいると、急な用事や学校行事など予定が変わりやすいですが、ライティングなら好きな時間に取り組めます。

特に高学年になってからは習い事や塾の送迎に奔走していますが、送迎って合間の時間をどう活かすか悩みどころですよね。

ライティングのお仕事は子どもが習い事に行っている間や、夜寝た後に集中して作業ができるので、すきま時間を無駄なく使える自由度がとても助かっています。

ライティング経験を活かせる

hayuは学生時代、作文やブログを書くのが好きでした。

ちょうどブログが流行っていた時期でもあり、なんてことのない日記をブログに書いて、友達と読みあいっこしていた時期があります。

なので「文章を書く」ということに対して心のハードルは低く、WEBライティングはそんな過去の経験を活かして仕事にできる点が魅力でした。

在宅副業の選択肢はいくつかありましたが、WEBライティングは文章が書ければ初期投資もほとんどなしで始められるので、副業に選びました。

スキルアップと収入が両立できる

ライティングの仕事を続けることで、文章力やSEOの知識を身につけながら、収入を得られるのも大きなポイントです。

最初は簡単な案件から始めましたが、少しずつスキルを磨いて、より高単価の案件にチャレンジするようになっています。

経験やスキルをクライアントに評価してもらうことができ、長期的にお付き合いしてもらえるクライアントができたのも自分にとって嬉しい出来事でした。

これからも自分の成長を感じながら、収入を増やせる仕事として続けていきたいです。

hayuが請けている仕事の内容

hayuが請けているお仕事は、ブログ記事やWEBコンテンツを作成するお仕事です。

ライティングの種類については過去記事で少し触れているので、良かったら参考にしてください。

あわせて読みたい
初期投資ゼロで始める在宅副業:副業初心者にWEBライティングがおすすめなワケ こんにちは!hayuです。 今回は、hayuが数年間続けている在宅副業「WEBライティング」についてお話ししたいと思います。 在宅で副業を始めたいと考えている方にとって、...

クラウドソーシングを活用

私はクラウドソーシングサイトを活用して、ライティングの仕事を見つけています。

クラウドソーシングサイトは初心者でも応募できる案件が多く、未経験からでもスタートしやすいのがありがたいです。

仕事の詳細が請ける前からわかりやすく、スケジュールや報酬も事前に確認できるので、無理のない範囲で選べるのがポイントです。

手数料は高いですが、トラブルを事前に回避しやすいので必要経費かなと割り切ることにしています。

どんな仕事をしているの?

hayuが請けているお仕事は、ブログ記事やWEBコンテンツを作成するお仕事です。

例えば、お金の悩みについて解決する記事、特定のキーワードで検索上位に表示されることを目指したSEO対策の記事を書くことが多いです。

最近では記事構成の作成にも携わり、少しスキルアップしたなぁと感じたりもします。

記事作成については、子どものころから調べ学習でまとめるのが好きだったので、リサーチをして情報をまとめるのがとても楽しいです。

子育てとの両立を考えた仕事の選び方

子どもがいると、思わぬ予定変更が発生することもあるので、納期に余裕がある案件を選ぶようにしています。

hayuは少ない文字数は請けないため、1記事あたりの納期が1週間くらいあるケースがほとんどです。

大体1週間でキーワードのリサーチ、記事構成作成、執筆、記事の作成、提出までを行っています。

家事と子育て、仕事、副業を両立するタイムスケジュール

子どもが1人でパート勤務のhayuですが、娘が結構ガチめにスポーツ系の習い事をしているのでなかなかに忙しい日々を過ごしています。

そんな中で1日の間にどうやって作業時間を確保しているかを紹介します。

誰かの参考になれば嬉しいと思います。

私の1日のスケジュール

パート勤務+副業WEBライター+週5で娘の習い事の送迎を何とか回してるhayuの1日のスケジュールです。

大体こんな感じですが、もちろん日によって異なります。

6:00頃 起床

基本的にロングスリーパーなので、朝は長めに寝ていたいタイプです。

起きれるときは5:00とか5:30に起きますが…最近は疲れてるのか全く起きれません。

そして寝起きも良くない。

奇跡的に早く起きれたら、朝からライティング作業を30分くらいやる時も。

7:00~8:00 夫出勤・娘登校・私も出勤

それぞれ朝ご飯を食べ、身支度をしたら仕事と学校へ。

夫は現場によって出る時間がまちまち。

身支度が早く済んで準備できたら、30分くらいライティング作業をしたりします。

9:00~16:00 仕事

お仕事。小さい会社の事務員なので、庶務・総務全般的に担当してます。

週2~3日は昼休みの1時間でランニングマシンでウォーキングかランニングしてます。

…が、なかなか減らない体重。

どうなってんだ、私の体…。

17:00頃 帰宅&晩御飯づくり

娘の習い事によって、ここはまちまち。

塾の日は帰ったらすぐに塾へ送迎。

塾の間に帰宅して晩御飯を作って、またお迎え。

ゆとりがあれば、この間にライティング作業をする時もあります。

習い事の日は帰ってすぐにごはんを作って食べさせて習い事へ。

習い事は終わって帰ってくると21:00過ぎてます…。

22:00頃~ ライティング作業

大体この時間帯から2時間くらいカタカタします。

気分が乗るとちょっと長引くけど…。

0:00頃 就寝

本当はもっと早く寝たい今日この頃。

空手の日でなければ晩御飯後にライティング作業を始めて、少し早めに寝れるかもという感じです。

作業時間としては1日2時間~2時間半というところでしょうか…。

請けてるお仕事の文字数と締切日次第で、作業時間や稼働日が変わります。

最近はゆったり仕事を請けてるので、娘の塾と習い事が無い月曜日・火曜日に作業を集中させて、あと2日くらい↑のスケジュールで動いてます。

金曜日・土曜日は翌日が休みなので、遅くまで作業したり…気分屋なので、やりたいタイミングでやりたいようにやってます。

家事は朝の出勤前と夜寝る前にしています。

うちは洗濯物は乾燥機で乾かすタイプ&食洗機使用なので家事負担は軽い方かなと思います。

短時間で集中して作業するコツ

私がよく使っているのは「ポモドーロ・テクニック」という集中法です。

25分作業して5分休憩、これを繰り返して作業をすると短い時間でも集中力が持続します。

YouTubeでもポモドーロの動画があるので、BGM代わりに流して、動画に合わせて作業すると結構はかどるのでおすすめです。

…ただ、作業するパソコンでYouTube流してると、容量オーバーでフリーズしたりするのでスマホで流す方が良いですが…。

YouTubeは画面閉じると動画も止まるので、YouTubeを開きっぱなしすることでスマホ触る対策にもなるので集中できない時におすすめです。

 

家事については、週1で良い家事は土日に済ますようにして、平日は本当に必要最低限の家事で生きています。

ご飯もあまり手の込んだものは作らないし…生活の中で家事の比重は軽めな感じです。(そもそも家事が嫌いと言うのもある)

使用しているツールの紹介

hayuがWEBライティングで使っているアイテム&ツールを紹介します。

こだわりだしたらお金がいくらあっても足りないので、出来るだけあるものでやるよう心がけています。

執筆ツール

執筆には、Googleドキュメントをメインで使っています。

クライアントへの納品がGoogleドキュメント・Googleスプレッドシート・WordPressとオンラインツールばかりなので、自然と使うツールがそちらになってきています。

家用のパソコンでWordとか全然使ってないや…(Excelは夫が請求書作成するのに使う)

Googleドキュメント・Googleスプレッドシートはクラウドベースなので、パソコンでもスマホでもアクセスでき、どこでも作業が進められるのが便利です。

また、タスク管理や案件管理にはNotionを活用中。

Notionの活用方法はまた別記事を投稿する予定なので、投稿したらぜひ見てくださいね。

コミュニケーションツール

クライアントとのやり取りはChatWorkを使っています。

これはクライアントからの要望なので、特にこだわりがあって選んだわけでは無いです。

SlackやGoogle Meetingを使うクライアントさんもいるようです。

ChatWorkは無料プランだと40日以上前のトークは消えてしまいますが、タスクや概要に入れた情報は残るので、自分ひとりしかいないマイチャットの概要欄に必要な情報を残してます。

愛用アイテム

私が愛用してるライティング中に使うアイテムを紹介します。

…と言っても、特に使うものがそんなにないですが…。

PC

15.9インチのHPのノートパソコン。

こだわりはそんなにないので、家電量販店で店員さんに選んでもらいました。

Core7とかそんな感じで、一応良さげなスペックの物をソフトなどコミコミ20万円くらいで購入。

副業用として購入したわけでは無く、夫の仕事の経理用&私の趣味用として約6年前に購入しました。

数少ないこだわりは、テンキーがついていることと画面ができるだけ大きいことでした。

マウス

マウスはロジクールのボールロールマウスを愛用。

職場で上司が使ってるのを見て、職場で使うマウスと家用のマウスを買い替えました。

マウスを動かさずにドラッグ等ができるので、手がとても楽になりました。

長時間パソコンを使うという方にとってもおすすめです。

電卓

お金関係の記事を執筆するときに必需品の電卓。

他のジャンルでも計算する機会は多いので、執筆するときに電卓とメモ帳(という名の裏紙)は必需品です。

メーカーによってキーの並びが微妙に異なるので、家用電卓と職場用電卓はSHARPで揃えてます。

すぐに電卓見当たらない時はスマホも使うので、計算できればなんでもOKです。

あとはペンとか?私はジェットストリームかシグノの0.7ゲルインキボールペンが好きです。

ノートにインクの出が良くぬるぬる書けるので、考えてることを邪魔されずに書ける感じがとても良いのです。

文房具も好きであれこれこだわって買ってるので、またいつか紹介します。

副業で成功するためのポイント

副業で収入をしっかり得られるよう、hayuが心がけているポイントについて紹介します。

自分の得意なジャンルに特化

自分が得意なジャンルを一つ見つけておくと、案件を探す時に強みになります。

hayuはFPの資格を持っている&保険会社での勤務経験があるので、最初に仕事を探す際はお金関係の記事の案件を中心に探していました。

ライティングが未経験やブランクがあっても、資格があるということで悪くない単価の案件を請けることができます。

もし、資格を持っているのであればその資格を活かせるジャンルの案件を探してみましょう。

今はお金関係の案件からは離れていますが、お金関係の記事案件で経験と実績を積んだので、別ジャンルの良い条件の案件をもらうことができました。

もし「資格とかないよ~」という方は、子育て・暮らし系ジャンルがおすすめです。

子育て・暮らし系は主婦やママとしての経験を活かして執筆できるので、取り組みやすいジャンルです。

案件の幅も広く、自分の生活に役立つ内容も多いのでぜひ挑戦してみてください。

継続的にスキルアップする

WEBライティングに挑戦して、慣れてきたらスキルアップを検討しましょう。

ライティングは学びながら書けば、どんどん技術が上がっていきます。

技術が上がれば報酬の高い案件に挑戦できるようになるので、同じ稼働時間でも得られる収入が多くなります。

特に「SEOライティング」の技術はクライアントからの需要が高いので、知識を身に着けると案件の幅がぐっと広がります。

ライティング技術を学ぶ方法はいくつかあります。

  • オンライン講座を受講する
  • YouTubeなどで学ぶ
  • 本で学ぶ
  • 自分でブログを運営してスキルを向上させる

オンライン講座は、必要なスキルを的確に伸ばせるので早くスキルを身に着けたい!と考えてる人におススメです。

YouTubeでも色々な動画が上がっているので、とりあえず無料で勉強したいよ!という方はYouTubeをチェックしてみてください。

今サラッと調べただけでもいくつか動画を見つけました。

リベ大は評価が高いので、外れ無しだと思います。

…私も見ようかな。

私は動画よりも本が好きな人間なので、本で勉強することが多いです。

【沈黙のWebライティング】

【1日1テーマ読むだけで身につくはじめてのWebライティング大全100】

この2冊が分かりやすくておすすめです。

一度amazonとかで探してみてください。

他にも、自分でブログを運営してみるのも良いです。

hayuはWEBライティングのお仕事で得た知識で、このブログを作成してます。

記事の作り方やリンクの設定などなど…自分から学ぶには難しいことも、クライアントから求められてマニュアルで学ぶと身につくものです。

自分のブログはクライアントのマニュアルを守らなくても良いので、自分で好きなように装飾したりできるのもうれしいポイント。

好き放題やりながら、色々知識を身に着けていけるので是非挑戦してみてください。

クライアントとの信頼関係を大切に

ライティングの技術や時間管理ももちろんですが、クライアントとの信頼関係が一番大切です。

私の場合、納期を必ず守ることや、こまめな連絡を心がけることで、クライアントとの信頼関係を築くことができました。

信頼関係ができると、継続して案件を依頼してもらえることが増え、安定した収入に繋がります。

何か案件があれば優先的に声を掛けてもらえますし、こちらから意見や要望を出しやすくもなります。

自分で仕事を請けるということは、すべての行動や態度が自分の責任の範疇にあるということです。

自分で自分の行動すべてに責任を持たなければならないというと、プレッシャーを感じるかもしれませんが、その分、自分が成し遂げて得た評価はすべて自分のものなので、やりがいも感じられます。

頑張れば頑張っただけ評価をしてもらえるので、前向きにとらえて頑張っていってほしいです。

まとめ

WEBライティングは、家事や子育てをしながらでも、自分のペースで無理なく進められる副業です。

スキルアップと収入が同時に得られ、身に着けたスキルは他のことにも活用できます。

自分のペースでやれるこの仕事がhayuには合っていると実感しているので、これからも無理なく続けていきたいと思っています。

子育てや家事に追われる忙しいママでも収入を得ることができるので、気になる方はぜひ自分のペースで挑戦してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次